• お問い合わせ
  • 自己紹介
  • 著作権について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • もっと知りたい方へ
  • お金の悩みを解消!

会計士こうじのお金が貯まるブログ

公認会計士こうじがお金や税金について解説します・

  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • 著作権について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • もっと知りたい方へ
  • お金の悩みを解消!
no image

ビジネス

書評No.13 ライフハック大全プリンシプルズ

2022/2/13  

今回は度々話題にあがるライフハックについて、網羅的に書かれた一冊をご紹介いたします。 ライフハックの原理原則 この本はある原理原則に基づいて、様々なライフハック法を紹介しています。 ここで言う原理原則 ...

no image

ビジネス

書評No.12 認知行動療法入門

2022/2/13  

今回紹介する本は、認知行動療法の入門書になります。 認知行動療法とは、認知に働きかけて、こころのストレスを軽くしていく治療法です。 私自身がうつを患っていることもあり、勉強用に購入しました。 しかし、 ...

no image

ビジネス

監査法人_インチャージってなんだ?お仕事説明

2022/4/16  

今回は会計士を目指している方向けの内容になります。 皆さんは”主査”という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 監査法人ではクライアント様毎にチームを組み、監査を行います。 そのチームの現場主任といった ...

no image

会計士受験生・補修所生向け

会計士試験合格者が監査法人に就職することのメリット

2022/3/20  

会計士試験受験生の皆様、日々の勉強本当にお疲れ様です。 12月の短答式試験1回目に合格した方、惜しくも落ちてしまい短答式2回目に向けて勉強に励んでいる方、様々にいると思います。 会計士試験はとにかく勉 ...

no image

ビジネス

本を読んで勉強するということと、その2つのメリット

2022/4/16  

読書というのは言わずもがな重要です。 世間一般の常識を学ぶことに加え、会計基準というのは日々改正が行われているため、情報を常にキャッチアップし、自分の知識をアップデートする必要性があります。 本を読む ...

no image

ビジネス

書評No.11 コンサルタントの対話術

2022/1/9  

顧客先との対話、問題点の洗い出し、報酬についての相談等、コンサルに限らず顧客との対話を必要とするシーンは多々あります。 私も会計士として、顧客とコミュニケーションを行い、会計上の問題点の洗い出しをする ...

no image

ビジネス 会計士受験生・補修所生向け

会計士はコミュニケーション商売(対監査法人、対クライアント)

2022/4/16  

会計士を志す人の中には、お客様と会話をあまりしたくないので会計士を目指す、という人が一定数います。 しかし、会計士はコミュニケーション商売だと私は思っています。 今回はそのことについて記述をしていきた ...

no image

ビジネス

No.10 話力 1日10分集中講義

2022/1/9  

皆様は普段”話し方”についてどれだけ注意を払っておりますでしょうか。 話すというのは重用なコミュニケーション方法であり、ここをいかに上手くこなすかによって、ビジネスや日常等、様々な人間関係の良し悪しが ...

no image

会計士受験生・補修所生向け

会計士試験受験者へ~諦めないことの重要性~

2022/3/20  

先日12月12日に第Ⅰ回短答式試験が実施されました。 発表は1月21日とのことですが、受験した皆さんは結果はいかがだったでしょうか。 結果が芳しくなかったかたは、ぜひ第Ⅱ回短答式試験を頑張っていただき ...

no image

ビジネス

書評No.9 LISTEN 知性豊かで想像力がある人になれる

2021/12/25  

皆様は人と会話している時、”聞く”ことにどれだけ注力していますでしょうか。 話すことにばかり注力して聞くことに意識がいっていない場合もあるのではないでしょうか。 本書では、聞くことの重要性、聞くことの ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Follow @koji_accountant

最近の投稿

  • 資金管理の重要性_会社を倒産させないために
  • 老後の資産形成を保険"のみ"で行っている方へ
  • 役員報酬に注意! 税務調査で否認されないために
  • 定額減税の手続きと控除の仕組
  • 交際費の注意事項!税務調査で指摘されるもの

カテゴリー

  • お金
  • ビジネス
  • メンタル
  • 会計
  • 会計士受験生・補修所生向け
  • 副業
  • 税務
  • 節税
  • 節約
  • 資産形成

コンテンツ一覧Toggle Table of ContentToggle

  • どんな本なの?
  • ”聴く”ということ
  • まとめ

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • お金
  • ビジネス
  • メンタル
  • 会計
  • 会計士受験生・補修所生向け
  • 副業
  • 税務
  • 節税
  • 節約
  • 資産形成

会計士こうじのお金が貯まるブログ

公認会計士こうじがお金や税金について解説します・

© 2025 会計士こうじのお金が貯まるブログ