• お問い合わせ
  • 自己紹介
  • 著作権について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • もっと知りたい方へ
  • お金の悩みを解消!

会計士こうじのお金が貯まるブログ

公認会計士こうじがお金や税金について解説します・

  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • 著作権について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • もっと知りたい方へ
  • お金の悩みを解消!
no image

副業

副業で10万稼ぐステップ解説_挫折しないコツ

2023/9/10  

月10万円稼ぎたい!そういう方は多いでしょう。でも実際にはどうやったらいいかわからない・・・。 この記事ではそうした人のために副業で10万円稼ぐためのステップと、挫折しないために気を付けることを解説し ...

no image

税務 節税

法人成りを考える個人事業主の方へ 税金徹底比較

2023/8/16  

「法人成りした方が税金面で有利と聞いたけど、具体的にどういうことかわからない。」という方に、今回は法人と個人事業主の場合でかかる税金を徹底比較し、どちらが有利になるのかを解説していきます。 個人事業主 ...

no image

ビジネス 会計 税務

改正電子帳簿保存法について よくある誤解を解消します!

2023/8/16  

2022年1月より施行された改正電子帳簿保存法により、電子取引における電子データ保存が義務化されました。ただし、2023年12月まで猶予期間が設けられているまで、それまでの対応が必要です。 今回は、こ ...

no image

ビジネス

会社設立の基礎知識

2023/8/16  

この記事では、会社設立の基礎知識について詳しく説明します。会社設立の際の手続きや法律の知識、会社設立のメリットとデメリット、さらに会社立ち上げの必要な知識を網羅しています。 まず、起業をするための一歩 ...

no image

副業

30代からでも始められる!副業におすすめの資格ランキング

2023/6/20  

あなたは週末を使って副業を始めたいと思ったことはありますか? ・何か新しいことを学びたい ・家計の足しにしたい ・もっと自分の可能性を広げたい 一方で、「どの資格を取得すればよいか分からない」「時間や ...

no image

ビジネス

【完全ガイド】インボイス制度とその登録申請までの全ステップを解説

2023/6/11  

インボイス制度をご存知ですか? 2023年10月から始まる新しい制度のことですが、消費税の免税事業者・課税事業者問わずすべての事業者に影響があり、早めの対応が必要です。 特に個人事業主の方々は、まだは ...

no image

節税

スムーズな高額医療費制度の手続きのための申請方法と還付の受け方を徹底解説

2023/6/11  

病気や怪我は突然やってきます。多くの医療費がかかってしまったとき、どうすれば良いか困っていませんか? そんな時、高額医療費制度をご存知でしょうか。この制度は、医療費が一定額を超えたときに、その超過分を ...

no image

ビジネス

税金を安くするためにサラリーマンができる方法7選+α

2023/5/17  

“税金を安くしたい” しかし実際は 「税金を安くする方法がわからない」 「節税って難しそう」 「サラリーマンができる節税なんてたかが知れている」 そう思って節税に踏み出せない方が多いです。 今回はサラ ...

no image

お金

お金を増やす3つのキホン~初心者から始められる方法!

2023/6/14  

物価上昇、上がらない賃金、増税、お金のことを考えるとイヤになりますね! この記事では、手元に入ってくるお金を増やす基本的な考え方について、税理士事務所で働く会計士をしながら副業もしている私が、わかりや ...

no image

お金 税務 節税 節約

Youtubeアップ動画一覧

2023/6/17  

・副業の節税https://youtu.be/J1XfH4jplec ・医療費控除で節税https://youtu.be/GI-cabLt2Q0 ・お金を増やす3つのキホン ・サラリーマンでもできる節 ...

« Prev 1 2 3 4 … 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Follow @koji_accountant

最近の投稿

  • 資金管理の重要性_会社を倒産させないために
  • 老後の資産形成を保険"のみ"で行っている方へ
  • 役員報酬に注意! 税務調査で否認されないために
  • 定額減税の手続きと控除の仕組
  • 交際費の注意事項!税務調査で指摘されるもの

カテゴリー

  • お金
  • ビジネス
  • メンタル
  • 会計
  • 会計士受験生・補修所生向け
  • 副業
  • 税務
  • 節税
  • 節約
  • 資産形成

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • お金
  • ビジネス
  • メンタル
  • 会計
  • 会計士受験生・補修所生向け
  • 副業
  • 税務
  • 節税
  • 節約
  • 資産形成

会計士こうじのお金が貯まるブログ

公認会計士こうじがお金や税金について解説します・

© 2025 会計士こうじのお金が貯まるブログ